大学受験コーチングノート

2015/03/20 金

机上の整理や部屋の片づけ

机上の整理、あるいはメモやノート、ファイルなどの整理、部屋の片づけなどについて、学力と相関性があるかはわかりません。勉強ができるのに部屋が散らかっている人もいます。しかし、整理ができない人は勉強もできないというような“見方”をついついされてしまいます。

整理整頓をするために

前述の“勉強ができるのに部屋が散らかっている”という場合は、おそらく部屋を片付ける必要性や動機がないということだろうと思います。散らかっていることに慣れてしまったり、大して不便がなければ片づける気にもならないでしょう。そこで整理整頓のメリットを考えてみます。

整理整頓のメリット

1、見た目が美しい
2、必要な時に必要なものがすぐに出せる
3、ものが無くなりにくい
4、必要でないものがわかる

こじつけかもしれませんが、特に2と4は勉強にとっても同じく必要なことです。2は参考書やノート・プリントがすぐに取り出せるという意味でも、脳内の記憶を引き出すという意味でも必要。4は「何を捨てればよいか」ということなので、やはり部屋の片づけと同様、学習における情報の取捨選択(=要らない情報を捨てること)にも通じることです。

分類・整理する習慣

部屋が綺麗か汚いかは個人の自由ですが、机上や棚をまめに整理する人は、勉強で習ったことを分類・整理しながら脳内に“収納”する習慣があるような気がします。勉強で最も重要なことの一つ、“分類・整理すること”を、ぜひ日常から実践してみましょう。

大学受験コーチングノート一覧

大学受験コーチングノートの最新記事