2012/12/18 火

センター試験1ヶ月前2013

いよいよセンター試験まで残すところ1ヶ月となりました。

センター試験の重要性は受験生によって異なりますが、同様に勉強の仕方や時間のかけ方もそれぞれで異なってきます。

ただほぼ共通して言えるのは、センター試験でできるだけ良い点、あるいは目標点をとっておきたい、ということだろうと思います。

過去問演習を中心にやるべき科目もあれば、知識の確認を中心に進める科目もあるでしょう。

まずは残り1ヶ月の計画・見通しを立ててみてください。

尚、今年のセンター試験は1/19.20なので、その後の一般・二次試験に向けて例年に比べると十分な時間がとれない可能性があります。できることなら、センター試験対策と一般・二次対策を併行して行うような計画が望ましいかもしれません。

 

======================

*私大センター利用について

私大センター利用の出願をする受験生も多いと思います。その併願の組み立ての指針について簡単に触れておきます。

1、難易度を3段階程度に分けて出願校を考える。

 

センター試験はやり直しのきかない一発勝負。だからこそ、自分の得点予想について、MAX&MIN、そしてその間の点数と、大きく3段階程度にわけて出願をしておくことがセオリーです。

2、科目配点のバリエーションをつけておく。

 

国立志望の受験生で、5-7科目のセンター利用を中心に考える場合でも、7科目と5科目、あるいは4科目など、選択科目についてのバリエーションを持っておくと、何かの科目を失敗したときのリスクヘッジ(危険回避)ができます。

私大志望の場合でも、たとえば英語の得点にリスニングを含む・含まないという点、あるいは数1Aのみか数2Bまでか、古文漢文を含むのか否か、など出願のバリエーションについて検討の余地があります。

======================

とにもかくにも、残り1ヶ月。最大・細心の努力と工夫を実践してみてください。

尚、センター試験対策について、過去のアーカイブを記しておきますので、参考にしてください。

まずはこの1ヶ月の健闘を祈ります。

大学受験コーチングノート一覧


大学受験コーチングノートの最新記事
無料相談・限定動画はLINEから