在籍生専用連絡ページ

2025/03/31 月

あいでぃーる通信142号

春・新年度がいよいよ始まります。今年度も一年間、宜しくお願い致します。AIが代わりに文章を作ってくれる昨今ではありますが、こちらはアナログ方式でメルマガ配信していきたいと思います。さて最近まで日曜夜に放送されていたドラマ「御上先生」をご覧になった方いらっしゃるでしょうか。とても面白かったです。「考える力」というテーマも素敵でした。現実の社会に生きている私たちも「考えること」を忘れてしまわないよう、日々意識して過ごしていきましょう!

<今号のメニュー>
【役に立つかもしれない雑学】~世界のことわざ~

【おすすめ教材・学習法】~アプリ「NHKゴガク」と「NHKラジオ/らじる★らじる」~

*後半には模試や英検の日程などもご紹介しています。

**************
<iDealよりお知らせ>

●4月ターム…4月7日(月)~5月3日(土)*4/29と5/3は祝日開校、5/5は祝日休校
●5月ターム…5月6日(火)~5月31日(土)*5/6は振替休日開校

<各種セミナー・イベントのご案内/無料>
○セミナー英語のワカレメ…4/5(土)17:00~18:00@教室開催、対象は新高2~高3生・大学受験生

上記詳細はこちらのリンク(WEBチラシ)からもご確認いただけます。
https://ideal-prep.com/wordpress/wp-content/uploads/2025/02/event2025spring.jpg

<春期講習&春期特別講習>
■春期講習…3月20日(木祝)~4月5日(土)

○現代文読解スキルUP講座(対象:新中3~新高2生)
B日程:4月1日(火)&4月2日(水)両日18:20~19:50

★2025年度大学合格実績および合格体験記をHPにて公開中です。

**************
<今回の役に立つかもしれない雑学>は、世界のことわざ

日本と同じように世界中でことわざが使われています。当然ながら同じような意味でも全く別の表現になることもしばしば。
例えば日本の「ない袖はふれぬ」はドイツでは「禿頭から髪の毛は抜けない」。「油断大敵」はポーランドでは「小さな雲から大きな雨」などと表現しています。英語だと「花より団子」をBread is better than song of birdsやPudding before praiseといったりするようです。
いろんな国のことわざを調べてみると面白いかもしれませんね。

**************
<おすすめの教材・学習法>は、アプリ「NHKゴガク」と「NHKラジオ/らじる★らじる」の組み合わせ

英語リスニングの教材としてアプリの活用もだいぶ浸透してきましたが、今回ご紹介するのが日本の公共放送NHKが提供するアプリ「NHKゴガク」と「NHKラジオ/らじる★らじる」(両方とも無料)。後者がいわゆるNHKラジオの視聴アプリで前者がその中でも語学学習用の番組を取り上げ、英文スクリプトを表示させたりなど教材としての役割を担うものになります。おすすめの番組は「ニュースで学ぶ現代英語」。ぜひお試しください。

**************
<今回のひと言>

正しい選択は判断時のプロセスとその後の過ごし方で決まる

**************
<英検>
英検従来型/第1回
1次試験 本会場6/1(日)
個人申込:3/24(月)~5/7(水) *ネット申込のクレジット支払は5/7(水)、コンビニ申込・ネット申込のコンビニ・郵便局支払は5/4(日)締め切り
団体申込:3/24(月)~5/2(金)

S-CBT/4月分は申込終了
5月分は、5/3,5/4は申込終了、5/5,5/9~5/11は4/1(火)10:00、5/16~5/18は4/4(金)10:00、5/23~5/25は4/11(金)10:00、5/26,5/30~5/31は4/18(金)10:00まで
6月分は、6/1は4/18(金)10:00、6/2,6/6~6/8は4/25(金)10:00、6/9,6/13~6/15は5/8(木)10:00、6/16,6/20~6/22は5/15(木)10:00、6/23,6/27~6/29は5/22(木)10:00、6/30は5/29(木)10:00まで *コンビニ支払い選択の場合は別途締切日あり
*2025年度第1回検定(4月実施分以降)同一級を最大3回まで受験可能、S-CBTの「準2級プラス」は6月実施分より開始とする。
*「準2級プラス」については、https://www.eiken.or.jp/eiken/2025newgrade/ よりご確認ください。

<予備校主催模試>
新高3生対象
4/20(日) 第1回大学合格基礎力判定テスト(東進)
4/27(日) プライムステージ(河合塾)*申込は4/1(火)12:00~
4/27(日) 第2回共通テスト本番レベル模試(東進)
5/4(日) 第1回全統共通テスト模試(河合塾)*申込は4/1(火)12:00~
5/10~5/26 第1回駿台atama+共通テスト模試(オンライン専用) *申込は4/2(水)
5/11(日) 第1回全統記述模試(河合塾)*申込は4/1(火)12:00~
5/18(日) 第1回全国国公立大記述模試(東進)
5/18(日) 第1回早大・慶大レベル模試、第1回上理・明青立法中レベル模試(東進)
5/18(日) 第1回関関同立レベル模試(東進)
6/1(日) 第1回駿台全国模試 *申込は4/2(水)
6/15(日) 名大入試プレ(代ゼミ)*申込は4/15(火)

新高2・高1生対象
3/6~4/2 駿台atama+学力判定テスト3月回
4/20(日) 第1回大学合格基礎力判定テスト(東進)
5/18(日) 第1回全統高2高1模試(河合塾)*申込は4/1(火)12:00~
5/23~6/10 駿台atama+学力判定テスト5月回 *申込は4/2(水)
6/8(日) 全国統一高校生テスト(東進)
6/8(日) 第1回高2駿台全国模試 *申込は4/2(水)
6/15(日) 第1回高1駿台全国模試 *申込は4/2(水)

中学生対象
5/25(日) 全国統一中学生テスト(東進)

==============
ブログ「大学受験コーチングノート」更新記事 https://ideal-prep.com/coaching_note/

・2025年度公開模試スケジュール(河合・駿台・代ゼミ・東進・ベネッセ)
・慶応義塾大学総合型選抜入試方式まとめ
・2025年度大学入試を振り返って
・早稲田大学総合型選抜入試方式まとめ
・英単語のその覚え方意味ありません!丸暗記からの脱却【オリジナル動画】

YouTubeチャンネル「ideal-prep」更新動画 https://www.youtube.com/user/idealprep

・大学入試セミナー2025年3月15日オンライン開催(アーカイブ)
・英単語のその覚え方意味ありません!~丸暗記からの脱却

在籍生専用連絡ページ一覧


在籍生専用連絡ページの最新記事