2010/10/25 月

センター試験、今後の行方

『センター入試、難易度別に2種類 16年導入を検討』
参照元 asahi.comの記事
この記事は、2016年度の大学入試から、センター試験を難しめのもの(主に国公立大および一部の私大向け)と易しめのものとに分けて実施することを検討中という趣旨です。あわせて、推薦・AO入試志望者のための共通試験の実施についても言及しています。
まだ決定ではなさそうですが、4年後(現中2生受験時)からセンター試験が2種類、あるいは3種類となる可能性があります。これを読んですぐに思うことは、やはり学力格差の問題。そして入試の多様化について。
学力格差というより、まさに“二極化”が助長されそうです。言葉だけで言うと、あまりいい感じがしないですね。私大側は、どうやって難易いずれの“センター試験”を選ぶ(=採用する)のでしょうか。また、受験生は出願の時点で、どちらを受けるかを決めざるをえないのでしょうか。
さらに考えられることとして、これを機に、特に中堅~下位私大は独自に入試問題を作らなくなる可能性すらあるし、その一方で、難関私大もセンター試験の利用方法を変えてくるかもしれません(例:センター利用を減らす等)。それぞれの大学も難しい選択を迫られることになるでしょう。
しばし様子見です。

大学受験コーチングノート一覧


大学受験コーチングノートの最新記事
無料相談・限定動画はLINEから