大学受験コーチングノート

2011/04/02 土

理解の質

「理解の質」によって定着や応用力に差がつく、という話を先日のセミナーでしました。

具体的には
・理由根拠の確認
・原理原則の追求
・抽象化と一般化
・いつどこで使えるか

などを普段から意識し、自分で説明できるようになることが望ましい。

付け加えると

・普段からものごとに対して「なぜそうなるのだろう???」と疑問に感じるかどうか。ただ言われたことを鵜呑みにするような日常では理解力や論理力は鍛えられない。

・自分でわかったつもり、あるいはわかっていないことがわかっていない、という状況があるとすれば、それは問題演習や自分での説明を通じてきづく(あるいは指摘してもらう)というような方法をとるべき。

そのようにして「理解の質」を少しずつ上げていく必要性があります。

大学受験コーチングノート一覧

大学受験コーチングノートの最新記事